「ダイレクトメール(DM)は費用と手間がかかる割に、効果が薄くて・・・」と思っていませんか?以前の私もそうでした。おいしい料理を作っていれば、お客様が(勝手に)口コミでひろめてくれるし、メールの方が楽だし、費用もかからない。と考えていました。
当時、お手本としていた社長様から、「チラシはやっていないけれど、お誕生日のハガキは効果があるから、やっています。やってみたらどうでしょうか?」と言われ、右も左もわからないまま、アンケートでお客様のお誕生日を教えてもらい、ハガキをおくる。という事を始めました。しかし、当時はパソコンでの入力もほとんどしたことがなく、仕事と家事におわれ、ついつい先延ばしとなり、未入力のアンケートが山になっていくだけでした。
そんな時、その状態をみかねた会計事務所の担当者の方が、DMのコンサルタントを紹介してくれました。導入に費用もかかり、どうしようかと悩みましたが、「やってみて、ダメならやめればいいな!」と考え、お誕生日のハガキを送るノウハウを教えてもらいました。
データ入力は代行して頂きましたが、お客様への1言メッセージはすべて手がきです。最初のうちは枚数がすくなかったので、できていたのですが毎週50枚以上になってくると1人ではできなくなり、店舗スタッフにも協力してもらい、ハガキを出し続けました。
ハガキ1枚@100円×50枚=5000円×4(週)=20,000円+コンサルタント料金。はじめて2-3カ月はこの金額になるほどの集客もできず、事務作業が増えただけ・・・。騙された気がして、コンサルタントに「辞めたい。」と相談すると、「半年頑張ってくれれば、必ず結果が出ますから。」と言われ、泣く泣く継続をしたほどです。
しかし、半年、1年、2年と試行錯誤して続けているうちに、「この時期にダイレクトメール(DM)がくるので、来店します。」「そのダイレクトメール(DM)がくると、食べたいなぁと思います。」といいながらダイレクトメールをもってきてくれるお客様が増えてきたのです。
新規のお客様を獲得するチラシやフリーペーバーなどの広告媒体よりも1度来店してくれたお客様にダイレクトメールを送る方が、費用対効果がよくなってきたのです。お客様があたらしいお客様をつれてきくれる。そしてそのお客様が口コミで情報を拡散してくれるというよい流れができてきたのです。
ダイレクトメールをだす→地味ですぐには効果が出ない、とここで大半の経営者の方があきらめてしまいます。(私も後悔した時が、何度も、ありました。)
でも、大切なことは、「継続してお客様との接点をもち続けること」なのです。あきらめずに続けていれば、一定の売上ができる地盤をしっかり作ることができます。天候等に左右される飲食店において、心強いことです。
また、継続すること、そして実施した販促に関しては、必ず検証結果を行い次のダイレクトメールを出すときの参考にしましょう。回収時期の天候、話題となったニュース、地元のイベントなども、あわせて記録しておくと、次回の参考になります。ぜひ、試してみて下さい。
疑問、質問があれば、ご連絡ください。一緒に(群馬の)飲食店を元気にしていきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!上州牛ステーキとハンバーグの店GGC前橋店をよろしくおねがいします。いいね!・プラス・ツィト-等もお願いします!
●お得な情報配信中のメール会員募集中!登録はこちらから↓↓↓
・「19日肉の日」ポイント50%還元や最新情報を、黒毛和牛ハンバーグ Happy Burgから、お届け中です。
・「29日肉の日」ポイント50%還元やオリジナル商品プレゼントは、GGC前橋店から、お届け中です。
・「9日肉の日」ポイント50%還元やオリジナル商品プレゼントやおすすめ商品割引クーポンはGGC高崎本店から、お届け中です。
○店舗案内○
★GGC高崎本店★
電話:027-362-8887
〒370-0073 群馬県高崎市緑町1-28-2
電話:027-289-4903
〒371-0831 群馬県前橋市小相木町580-1
営業時間:11:00-24:00(ランチタイム11:00-15:00 土日祝日も実施中)
詳しいメニューはこちらから
電話:027-372-7330
〒370-3524 群馬県高崎市中泉町631-7
営業時間:11:00-23:00(ランチタイム11:00-17:00 土日祝日も実施中)
詳しいメニューはこちらから
携帯から店舗の混雑状況がわかります⇒
・高崎店はこちら→http://happyisland.jp/ggctakasaki/
・前橋店はこちら→http://happyisland.jp/ggcmaebashi/
・姉妹店 黒毛和牛ハンバーグ Happy Burgはこちら→http://happyisland.jp/happy-burg/