食べログから口コミをを頂きました。maron0904 様、ありがとうございます。
ステーキの焼き方とパンに問題あり!ですね。
せっかく、ご来店してくれたのに、残念な結果しかだせず、
本当に申し訳ございませんでした。
早速店舗に回覧して、同じミスのないように改善します。
このようなご指摘は、本当にありがたいです。
これがなければ、いままで同じ調理方法、品質のままでした。
※追記※【この食べログ記事を読んだ後】
オーナー 福島から:
「前日、前橋で視察を兼ねて食事をしましたが、やはり焼き加減に難ありでした!
その場であれほど注意したのに改善が見られないのか?何かの勘違いなのか?
どちらにしても、結果は日々の繰り返しでしかないですね!
スタッフからのコメントお待ちしてますm(__)m」
*前橋店店長 大山から
「まず、レアでの注文をミディアムまで焼いてしまう事は少なくとも自分が現場にいる時はあり得ません。口コミにも書いてありますが、一口めはレアと書いてあります。
食べ進めていくうちに焼きが変わってしまうという意見は以前から何度もアンケートで見ています。鉄板での提供をしている限りなくならないクレームではないでしょうか。
それでもピーク中など、多少バラつきが出てしまうのは事実なので、これからも安定した料理の提供を心掛けていきたいと思います。接客に対しても意見があったので、同じことがないようしっかり指導し、改善します。」
* キッチンスタッフ 山田から
「オーナーに焼き加減について指導を受けてからは、今まで以上焼き加減に気をつけているのでレアのものをミディアムまで焼いてしまうことはしていません。
仕上げや提供にかかる時間や下地の量など改善できるところを改善していきます。焼き加減についても今後さらに気をつけます。」
上記のように、今回の問題点について社内で意見をだしあいました。
これも、maron0904 様が食べログへ投稿してくれたおかげです。
本当にありがとうございます<(_ _)>よりよい調理、接客で「来た時よりも幸せに」なっていただけるように、日々、努力します。
今後も、応援をおねがいします。
以下、内容を1部ご紹介です。
「カットステーキ」
お肉が“5切れ”、これで300gあるのかなぁ?
“レア”で、お願いしましたが“4切れ”は“ミディアム~ウエルダン”
ナイフで切れません・・・(泣)
“切る”と言うより、“裂ける”感じです・・・(苦笑)
“バターのみ”で食べ様と思ったのですが、ちょっと無理、
オニオンソースをかけて頂きます。
“1切れ”のみ、“レア”でした。
これは、ステーキ醤油を少しかけて、普通に美味しく頂きました・・・)^o^(
奥様は、
● 「チーズハンバーグステーキ」
【Lunch Time Service】
コンソメスープ、サラダ、ライスor自家製パン
ライスは終日おかわり自由
ドリンクは付かないので、
○ ランチドリンク「ウーロン茶」¥100
“ハンバーグ”は普通に美味しかったとの事でしたが、
“自家製パン”がイマイチで、
「口の中の水分を全部吸収されてしまう!」・・・(;´Д`A
と、残していました。